検索

1 検索結果

  • E-server » サーバ設定 » Webサーバ(Apache): バーチャルドメインのアクセスログが最近取れなくなりました ...
    内容: アクセスログファイルが、Linux ファイルシステムのファイルサイズ最大容量の 2GB を超過しておりファイルが書き込み不可能な状態となっていることが考えられます。このため、アクセスログが記録されておらずアクセス解析結果が更新されておりません。日々肥大化していくログファイルを定期的にローテートし古い情報から自動的に削除するログローテートの設定を行いますと、こちらの問題は再発いたしません。≪ ログローテートの追加設定 ≫設定ファイル /etc/logrotate.d/apache を、編集して設定します。「ファイルマネージャ」より、[ Edit ] により編集画面となりますので、 1行目の記述を下記の通り変更して下さい。/var/log/httpd/access_log /var/log/httpd/agent_log /var/log/httpd/error_log /var/log/httpd/referer_log {  ↓/var/log/httpd/*log /var/log/httpd/eheim.jp/*log {また、他のアクセスログも追加設定する場合は、上記の状態から 最後の {の前に空白を挟んでログファイルを *log とワイルドカードを含んだ形で指定を追記して下さい。編集が完了しましたら、下記のコマンドを「その他」→「コマンド シェル」より実行して下さい。rm -f /var/lib/logrotate.status編集内容が反映され、次回のログローテート実行時間 ...

キーワード